浮気・不倫の関係、いつまで続けるの?

独身の女性で、彼女のいる人、奥さんのいる人と恋愛をしている人っていますよね。
最初にパートナーがいることを知らされずに
騙されて付き合ってしまったなら騙した男が悪いですが、
パートナーがいると知ってからも
付き合いを続けるとしたらその責任は女性側にもあります。
浮気男は浮気相手のことを愛してない
浮気する男性の多くが「パートナーとの関係は冷え切っていて、本当に好きなのはお前だけだ」的なことを言うようですね。
「そんなセリフは別れてから言え」と思うのですが、なんだかんだ言い訳をしながら、今のパートナーとの関係を継続しつつ、浮気・不倫相手もキープするのが男という生き物。
【最低の嘘つきクズ野郎】ですよね。
浮気してる女性、不倫している女性に質問したいのですが、そんなクズ野郎と付き合っていて心は満たされますか?
そんなクズ野郎に人生の貴重な時間を捧げてしまって本当にいいのですか?
あなたのことを愛しているというのは嘘ですよ。
浮気・不倫の代償
「彼は私のことを愛してる!彼にも事情があるの!彼には子どもがいるから簡単には別れられないの!あと3ヶ月だけ待ってくれって言われているし(既に5年待ってるけど・・・)、来年には結婚しようねっていつも二人で話し合ってるから大丈夫。私、彼のことを信じてるから!」
って、彼のことを信じて何年待つのも自由ですが、不倫の恋には代償が付き物。
不倫で失うものをみていきましょう。
お金を失う
不貞に加担した者の慰謝料の相場は200万円ほどと言われています。
これが高いか安いかは各々の経済事情によって異なるでしょうが、たとえ収入が低くても貯金がなくても訴えられてしまえば、支払い義務から逃れることはできません。
若い時代の貴重な時間を失う
不倫の恋を後からどんなに後悔したとしても、嘘つきクズ野郎と付き合って失った時間は戻ってきません。
若さと時間を既婚者に捧げたあげく別れることになって、自分自身の婚期を逃してしまう女性って結構多いようですよ。
運を失う
因果応報という言葉の通り、人を不幸にして恨まれると運気が下がります。
不倫で傷つけてしまった相手の家族の心の傷の数と深さの分だけ、自分に不幸が返ってくると思ったほうがよいでしょう。
また、本人は普通の恋愛と同じつもりで友達に自分の不倫話をしているのかもしれませんが、顔に出していなくても浮気や不倫をする人間を心で軽蔑している人は多いです。
他人から信用・信頼できない人間と思われてしまうことも運を下げる大きな要因です。
浮気相手であることを選んでいるのは自分です
不倫で失うものって大きいですよね。
愛してるはずの女性をそんな状態に追い込む男って一体何なんでしょう?
本当に愛しているのなら、妻とは別れてから付き合うのが、妻と愛する女性、両者に対しての誠意ではないのでしょうか?
どちらへの責任も義務も果たさない嘘つきクズ野郎は、”オス”としての魅力があるのかもしれませんが社会生活を営む人間としては最低だと思いませんか?
(仮に奥さんが浮気を容認しているなら話は多少変わってきますが例外として除きます)
世の中には普通にお付き合いが可能な独身者は数億人います。
それなのに、お金・時間・運を失うという代償を払ってまで不倫の道を歩むなんてどんな罰ゲームなんですか。
自分を苦しめる茨の道を歩む必要はこれっぽちもありませんよね。
一時的な”メス”としての恋愛感情に振り回されずに、”人”の頭で客観的に冷静に自分の幸せ、周りの幸せを考えたら、恋愛対象、結婚対象になる異性と、そうでない異性というのがわかるはすです。
本能で突き進んで茨の道で傷だらけになる前に、理性で自分を守る術を知ることも大切ではないかと思います。
まとめ
1.浮気男は浮気相手のことを愛してない
2.浮気・不倫の代償
3.浮気相手であることを選んでいるのは自分です
私は浮気・不倫の関係を応援する気持ちが全くないので、
当事者の方がこの記事を読んだら不愉快な気持ちになったかもしれません。
色々とハッキリ書きすぎてごめんなさい・・・。
でも、浮気・不倫の当事者であったとしても、心の奥底では「不倫や浮気の関係をもうやめたい」と思っている方もいると思うんです。
そういう方には引き続き、このカテゴリの記事を読んでいただけたら嬉しいです。