婚活で結果を出す人が必ずしている3つの決め事

「よし、結婚に向けて活動するぞ!」と心に決めて行う全ての活動を婚活といいますが、なかなか結婚にたどり着けなくて、婚活疲れを引き起こしてしまう人が後をたたないようです。
そういった人達とは反対に、あっという間に結婚が決まってしまう人もいますが、両者には一体どんな違いがあるのでしょうか?
今日は婚活で結果を出す人が必ずしている3つの決め事についてお話していきます。
1.「絶対に結婚する」と覚悟をもつ
まず最初に、あっという間に結婚が決まる人達に共通しているのが、「絶対に結婚する」と覚悟を持っている点です。
反対に、なかなか結果が出せない人は、「今はそんなに焦ってないんだけどね」「いい人がいたら結婚してもいいんだけどね」「ちょっと婚活やってみたけど疲れたから休憩中」等の言い訳めいたことばかり言っているように思います。
そんな中途半端な状態で婚活市場に乗り出しても、望む成果は得られずに、単に時間を浪費するだけで終わってしまう可能性が高いので要注意です。
婚活というと真っ先に”自分が選ぶ”ことを考えがちですが、相手から選ばれないことには結婚というゴールにはたどり着けません。
真剣に人生のパートナーを探している人が「今はそんなに焦ってない」「もう少し先でもかまわないと思ってる」という中途半端な気持ちの人を選ぶでしょうか?
仮に同じ条件の人と比べられたときは、より本気度が高い人が選ばれるのが婚活における真理です。
例えば、まだ20代前半で「結婚を具体的にイメージするために婚活をはじめてみようかな」というのはアリだと思います。まだ時間がたっぷりありますからね・・・。
でも、もし自分で崖っぷちにいる自覚が少しでもあるのなら、言い訳ばかりして本気じゃないふりをするのはマイナスにしかならないので、そんな態度は今日限り改めましょう。
妙なプライドが婚活では邪魔になります。
2.具体的な期限を決める
目標を達成する人は、具体的な期限を決めている人が多いです。
私自身も34歳の後半で婚活を開始しましたが、目標は「35歳の誕生日までに結婚前提の交際をスタートする。2013年中に結婚する」と決めていました。
目標を立てた時点で、期限である自分の誕生日まで残り3ヶ月を切っていましたが、その間は無我夢中で婚活に取り組んで自分で決めた目標を見事達成することができました。
期限を決めることによって、いつまでに何をすればいいのか?という具体的な行動計画を立てることができますよね。
結婚したい気持ちが本物ならば、「いつか」という”逃げ”の言葉を言うのは卒業して、自分の人生における「結婚の期限」を決めてしまいましょう。
目標は「いつまでに+何をする」で1セット。
多少、ムリめな目標でもいいので、とにかく期限を決めてしまいましょう!
それに向けて全力を尽くしてダメだったら、そのときに軌道修正すればいいのですから。
3.達成するまであきらめない
最後に一番大切なポイントとなるのは、「あきらめない」ことです。
独身生活を満喫していた人にとっては、今まで気ままに使ってきた時間の多くを婚活という活動に割くということ自体がストレスになってしまい、「もう、やーめた!!!」となってしまう人が意外と多いんです・・・。
婚活では、新しい人との出会いの数が増えますが、素敵な人に出会っても相手から理由も告げられずに断られることも日常茶飯事となります。
そんなことが続けば、自己否定されたような気持ちになって自信と笑顔を失ってしまうこともあるかもしれません・・・。
(仕事の時間、趣味の時間、友達との時間を削ってまで婚活しなきゃ結婚できない自分って何なの?)と悲しくみじめな気持ちになることもあるでしょう。(私はなりました)
でも、あきらめたらそこで試合終了なんです!!!
婚活のゴールにたどり着くまでは、「あきらめたらそこで試合終了」と呪文のように何度も唱えて絶対にあきらめないようにしてください。
まとめ
・覚悟を決める
・期限を決める
・達成するまであきらめない
婚活はこの3ステップでやり遂げられるのではないでしょうか。
結婚は相手の意志・選択が関わってくるものなので、100%願った通りにはならないかもしれませんが、あきらめない限りは成功の可能性が残されているということです。
強い信念を持つことは、婚活において非常に大切なことだと思います。
ぜひ、この3ステップで望む未来を手に入れてくださいね!