結婚に対して曖昧な態度を取る彼との付き合い方(別れ方)

今日は、以前の記事「結婚する覚悟が出来ている一人前の男と結婚から逃げる半人前の男」の続き的な内容となります。
こちらの記事で、私は世の中の独身男性は下記の3種類に分類できると書きました。
A.結婚する覚悟が出来ている男性
B.結婚から逃げる男性
C.付き合う相手によって、そのどちらにもなり得る男性
今日、記事で取り上げるのは、このCタイプの結婚に対して曖昧な態度を取る男性との付き合い方(別れ方)についてです。
「結婚するつもりはあるよ~」といいつつ、付き合って何年もたつのに結婚の意思をはぐらかしたり、将来の展望について話したがらない曖昧な男性と付き合っている女性へのアドバイスなので参考にしてもらえると嬉しいです。
責任を取れる男は少数派と心得る
今の時代背景がそうさせているのかもしれませんが、「結婚」という形で交際のけじめをつけ、パートナーの幸せに対して一生の責任を取ろう!
と思う男性は年々減り続けています。
上がり続ける初婚年齢、生涯独身率が、その事実を如実に表しています。
(私の彼、結婚をなかなか言い出してくれない。どうして?)って、自分を追い詰めちゃダメですよ。
世間の大きな流れとしてそういう男性が増えているのですから。
まず、女性としてはこの現実をしっかりと受け止めて、現状認識を正しくしておく必要があります。
自分の取るべき戦略を決める
結婚する覚悟がある男性が減っているといっても、ちゃんとした一人前の覚悟のある男性は一定数いるわけですから、ウジウジして煮え切らない男性とはさっさと別れて、最初からAタイプの「結婚する覚悟が出来ている男性」を狙うと戦略に変更するのもありだと思います。
実際にそういう行動をして、次に付き合った彼と数ヶ月以内にパッと結婚した女性を知っていますが、その潔さにアッパレ!と思いましたよ。
って、こんなことを言うと「私はただ結婚がしたいんじゃなくて、今付き合ってる彼と結婚したいんです!」と怒る女性がいると思いますが、だったらそれを実現すべく戦略をねりましょう。
彼が結婚にYESサインを出さない限り、結婚の道は開けないわけですから、長期戦になるリスクも全部自分で受け入れるという覚悟が必要です。
彼の反応に怯える態度が状況を悪くする
彼との結婚を夢見て信じて25歳からずっと付き合ってきたのに、気づいたら42歳独身。そして振られる。って、まるで悪夢です。ヒィィィィて叫んでも手遅れです。
もし、そんな人生でもいいならば、私からは何も伝えることはありませんが、さすがにこれは嫌でしょ。と思うなら自分の行動を一つ変えてください。
それは・・・【彼の反応に怯えない】ということです。
女性側が
- 彼、私のことどう思ってるんだろう?
- 私と結婚するつもりあるのかな?
- 今年の誕生日までにはプロポーズして欲しいのに
- 私は1年以内に結婚したいのに
- 彼は何を考えてるんだろう?
と、男性側の都合を勝手に汲み取って遠慮して、相手の反応を怖がって自分の心のうちを明かさずに怯えているから、男は責任を取らなくていい楽な方向に逃げるのです。
男性を逃げる男にしてしまっている原因は女性側にもあるのです。
結婚できないことを彼だけのせいにするのはやめよう
- 彼は忙しい人だから
- 彼が転職を考えているから
- 彼のお給料が安いから
- 彼がいまだに実家暮らしだから
- まだ付き合って半年だから
etc
二人の関係性が結婚に向かって進んでいかない理由は挙げようと思えばいくらでもあげられます。
でも、ほとんどの内容はただの言い訳で、結婚を避ける大きな理由にはなりえません。
彼の仕事が落ち着いても、転職を無事終えて働き方が安定しても、給料が高くなっても、実家を出て自立しても、付き合って何年たっても、【結婚する覚悟】が決まらなきゃ結婚って出来ないんですよね。
逆に【結婚する覚悟】さえあれば、状況が整ってなくても結婚も出来るんです。
結婚できないそもそもの問題は彼の状況・環境・事情なんかじゃなく、【結婚する覚悟】について二人で話し合えない関係性にあるのです。
世間の「男の本音」に惑わされるな
ネットや雑誌の「男の本音特集」的なものに男性達のこんな声が掲載されていることがあります。
- 逆プロポーズとか勘弁してほしい
- 結婚、結婚って言われると萎える
- デートのたび結婚のこと聞くのやめてほしい
こんなの見ちゃったら、彼に結婚のこと聞くのが怖くなっちゃいますよね。
でも!!!
こんなん参考にしちゃアカーン!!
大事なのは自分が付き合っている彼が”どんな男”なのか!?ということです。
二人の未来について話し合おうとしたとき、逃げるのか?向き合ってくれるのか?それが大事なポイントなんです。
世間で言われている「男の本音」は無視しましょう。
だって、あなたが知りたいのは「彼の本音」でしょう?
本気で本音を伝えたときに男の真価がわかる
で、「彼の本音」を知るためには、自分も本音を伝えなきゃいけません。
本音を伝えるのは怖いです。
でも、怖いからってちゃかして冗談っぽく伝えるのは絶対にNGです。
「本気の本音」で伝えるからこそ、相手の「本気の本音」がわかるのです。
まさに、鏡の法則です。
真剣な態度の大切なテーマに対して、本気じゃない本音じゃない回答をするようなふざけた態度の男なら、こっちから捨てておしまい!!ってなもんです。
別れを恐れるな!むしろ別れに飛び込むくらいの心意気で進め!
今、付き合っている彼と別れることを恐れないでください。
彼と本気で向き合えない関係性のまま、時間だけがムダに過ぎてしまうことをもっと恐れてください。
彼を信じてアクション起こさず待ち続けるという選択肢もあると思います。
でもね、人生の時間は有限なんです。
結婚したい。子供も授かりたい。
結婚適齢期に差し掛かった女性がそんな夢・希望を持つことはごくごく普通のことでしょう。
その想いを実現したいなら、別れを恐れずに逆に飛び込んでしまいましょう。
白か黒か?
ゼロか100か?
結婚か別れか?
はっきり決着がついてしまいますが、
どちらにしても人生の前進です。
どうか、自分の人生の残り時間を大切に、取捨選択をして前に進んでいってくださいね。
そういう毅然とした態度をとれるようになると、自然と「結婚する覚悟が出来ている男」としか出会わなくなりますから!別れを怖がる必要なんて全然ないですからね!!