本当の優しさは真実を伝える事。嘘は毒にしかならない。

こんばんは。
昨日、「愛ちゃんの男版みたいな婚活ブログを見つけた!主張がほぼ一緒だから見てみて!」と友達に言われまして、その婚活ブログを見てみたんです。
いや〜、ビックリしました。
そのブログ、私が書いたのかと思いましたw
私が心の中で思っているけど言えてない真実をストレートに身も蓋もない感じで綴っていて、恋愛・婚活のホントの事が伝わるブログで素晴らしいなと感銘を受けました。
で、考えたんですよね。
本当の優しさって何だろう?って。
真実は、時に人を傷つける
小さい頃、男の子と遊ぶ事が多かった私は、【女の子同士のお付き合いのルール】を覚えるのがだいぶ遅かったです。
休み時間に女同士で一緒にトイレに行くとか馬鹿じゃないか?と思っていたし、どう考えてもブスな子なのにみんなが「可愛い」って嘘を言うのはなぜなのか?
とか、本気でわかってなかったんですよね。
中学時代の事件で女同士のルールを学んだ
【女の子同士のお付き合いのルール】を覚えたのは中学1年のとき。クラスメイトの女の子が中3の先輩と付き合い始めたんですね。
でも、その先輩って奴がろくでもないちゃらい奴でたまたまその先輩が「中1のアイツなんて、本気で付き合ってるわけないじゃん。遊びだよ。遊び。」って面白おかしくしゃべってるのを聴いてしまったんです。
で、純粋で本音と建前を使い分ける事など全く知らなかった私は、「先輩は最低!あんな人と付き合うのやめた方がいいよ!」って本人に馬鹿正直に伝えてしまったんです。
翌日、登校した私の机には「死ねや!」などの結構激しい落書き(油性の消えない系)が書かれており、その子の友達(ヤンキー)数人に取り囲まれ「てめー、適当な事いってんじゃねーぞ!なんの嫌がらせだよ!謝れ!!」と脅されたのでした。
このショッキングな出来事によって私は、真実を言わないのが女同士のルールの1つなのだと身をもって学んだのでした・・・。
女同士は嘘・お世辞にまみれた世界で生きている
その後・・・。
学んだ事がすぐに実践できたら苦労はないのですが、その後も私は真実を悪気なく口にしてしまうという性質のせいで、女の子の輪に馴染めない学生生活を送ります。
本当のことを言い合えないで仲良くなれないなら別に仲良くなる必要はないという割り切りもありましたが、女の子に嫌われる私はどっかおかしいんじゃないかって10代の頃は密かに悩んでいました。
でも、高校のときにできた一人の親友(女の子)の存在が私を救ってくれました。
本当の事を言ってくれる女の子、本当の事を言っても受け入れてくれる女の子はいるんだ!って嬉しかったのですが、そういう子は女の子の中では少数派なんだな。ってことも知りました。
もし、その親友がいなかったら、私の青春はもっと暗いものになっていたし、性格も今以上にひん曲がっていたかもしれません・・・w
処世術を身につけた社会人時代
社会人になってからは、流石に世渡りも覚えましたし、【女の子同士のお付き合いのルール】を適用させなきゃいけない女のタイプや、そういうルールで成り立っている場を瞬時に嗅ぎ分け、それなりに上手に立ち振る舞う術も身につけていきました。
でも、やっぱり性格的に嘘は嫌いで、ブスな子に向かって「顔が可愛い」と言うことはできなかったので、顔以外の長所を見つけて褒めるといった対応で、嘘は言わないけど本当の事も言わないというグレーな対応で女同士の場をやり過ごしてきました。
離婚を経験した20代後半以降に自分という人間が再形成される中で、【裏表なくズバッとものを言うキャラクター】が友人達の間でも認知されていきましたが、だからといって、やっぱり本当の事は面と向かって言えないものです。
だって、胸に突き刺さる真実を聞きたい人なんて少数派ですし、私自身も30過ぎて面と向かって「ババア」と言われたときに取り乱してますからねw
現実の世界で真実を言うのは難しいから、この場では本当の事を言おうと思った
そもそも、このブログを始めるとき、本名でいくか匿名のペンネームを使うか悩んだんです。
悩んだ末にペンネームを選んだのは、【本当のことを伝えたかったから】だってこと思い出しました。
いや、忘れてたわけじゃないんですけどね。
このブログ、婚活中の私の知人・友人にもURLを教えちゃってるもんだから、心のどこかで(友人達に嫌われたくない!最低な女!もう友達やめる!等と思われたら嫌だな〜)という逃げの心理が働いていたんですね、無意識に。
なので、結構ズバズバいってる風の内容でも、言いたい事の4割はあえて書いてなかったり、オブラートに包んだ表現でごまかしたりしてるってことに、冒頭で紹介した婚活ブログを読んでハッと気づいたんです。
このままじゃダメだって。
本気こそ人生を変える原動力
そのブログを私に教えてくれた友達が「そのブログ読んで目が覚めた。本気で婚活する!」と私に言ったんです。
それ自体はすっごく嬉しかったのですが、同時に私の言葉やメッセージにはそこまでのパワーはなかったんだ・・・。と多少ショックでもありました。
私は、内から湧いてくる危機感や本気でしか、人生を変えるような行動は出来ないと思っています。
なので、婚活に本気になった彼女は自らの行動により人生を切り開いていくと確信したし、絶対に結婚という目標も達成すると思っています。
彼女が望む未来に向けて歩むきっかけとなったのは、真実の言葉・メッセージだったんです。
それが人生をいい方向に変えるのだとしたら【真実のメッセージは本当の優しさであり愛】だと思うんです。
逆に・・・
【真実を言わない優しさは偽りの優しさであり毒にもなる】と思いました。
藤本愛も本気で本音を書きます
私も、せっかく匿名で書いてるブログなんだから、己の保身に走ってる場合じゃないなって思いました。
真実を言わない偽りの優しさで何の役にも立たない安心感を与えるよりも、真実を伝える本当の優しさで危機感を与えまくり行動に駆り立てるブログを目指したいなと思いました!!
このブログを読んで「よし、今日から本気で婚活する!!」って思って積極的なアクションをとる人が一人でも多く出るように、私ももっと本音をさらけ出した文を書いていこうと思います。
改めて、よろしくお願いしますね。
最後に、私が感銘を受けたブログをご紹介しますね
真実から目を背けたい人は読まない方がいいかもw
でも、真実を知って人生変えたいなら絶対読んだ方がいいと思います!