婚活するのが不安なら、情報を集めることから始めてみよう!

私、このままずっと独身なのかな…?
いつかは結婚出来るのかな…?
婚活しないとマズいのかな…?
うーん…。
でも、婚活ってなんか大変そうだし、変な人もいそうで怖いなぁ。
婚活をする前は、こんな風に不安な気持ちになってしまう人も多いでしょう。
でも、ただ悩んでばかりいても時間は過ぎていくばかりです。
不安になるのは、情報が足りないから
人が不安になるのには、そもそも情報を”知らない”からです。
何も知らないうちから、あれこれ勝手に考えても、
ぐるぐる同じところを回るだけで何も変わりません。
もやもやとした不安を消すには正しい情報を調べる事が欠かせません。
婚活にはどんな方法があって、
それぞれにどんなメリット、デメリットがあるのか?については、
こちらの記事にまとめているので読んでみて下さい。
http://1122love.net/2014/09/18/62.html
選択肢が増えれば可能性が広がる
私も婚活を始める前は、婚活の種類、それぞれのメリット・デメリットを調べましたし、自分の婚活市場での立ち位置についても自己分析しました。
調べる事で、バツイチ34歳でも結婚相手を見つけられると言う希望が見えてきました。
情報を知る事で、自分が選べる選択肢が明確になりますし、選択肢が増えた分だけ、未来の可能性が広がります。
不安の中で何もしないのは、自ら可能性を狭めているもったいない行為ではないでしょうか?
情報を集めた後に、
自分の状況・環境・性格・理想の未来を
照らし合わせてじっくり考えて
婚活をする・しないを決めればいいですし、
婚活をすると決めたら、
その後にどんな方法で活動するのかを選べばいいですよね。
”知らない”ままでいることで、自分の未来の幸せを放棄するのはとってももったいないことですよ。
自分で選ぶからこそ、頑張れるし結果がでる
婚活は楽しいことばかりじゃなく、精神的にキツいと感じる事もあります。
なので、周りに流されてなんとなく婚活をスタートしても、
そこに自分の明確な意志がなければ、
ちょっとしたことですぐに婚活をやめてしまいたくなるでしょう。
でも、自分で調べて自分の意思でやる!と決めた婚活ならば、
辛い事があっても最後まで踏ん張れるのではないかと思います。
婚活の最初の一歩は【情報を集める】という、とても簡単なものです。
何もしないうちから悩んだり迷ったりしていても時間がもったいないです。
結婚について悩んでいる人は、
婚活について調べるところからはじめてみてはいかがでしょうか。