ネット婚活でも、最終的に決め手になるのは条件よりもフィーリングです

ネット婚活は、自分で決めた条件で相手を検索&絞り込みができる婚活方法です。
年齢、職業、年収、同居の有無、結婚時期の希望、子供を望むかどうか、などなど。
様々な条件でお相手を捜す事が可能です。
とても便利ですね。
でも・・・!
条件一致率よりも大切にしてほしいものがあります。
相手とのフィーリングを一番大切にしよう
いくら条件を満たす相手でも、人間性・価値観が合うかどうかは別問題だったりします。
1.条件合致率100%だけど、一緒にいてなんだかしっくりこない相手
2.条件合致率70%だけど、一緒にいて自然な自分でいられる相手
この二者だったら、多くの人が2を選ぶのではないでしょうか?
私の自論ですが、条件面よりもフィーリングを重視した方が、結婚後の人生は幸せなものになると思っています。
条件面の多くは変わってしまう可能性がありますが、フィーリングはそうそう変わらないものだからです。
婚活でフィーリングが合う人と出会うコツ
私が推奨しているのは短期間に大勢の人と会う同時進行のスピード婚活です。
これが、フィーリングの合う人と出会うコツです。
すでに、婚活を進めている人は実感している事と思いますが、大勢の人と会って話をする事で、自分の人生・結婚の価値基準が明確になっていくんですよね。
会う人数に比例して自分の相手選びのセンサーが研ぎすまされていく感覚をつかんで下さいっ!
え?
同時進行に罪悪感がある?
婚活はプロポーズされるまで(プロポーズレベルの交際申し込みがあるまで)は、同時進行が普通です!
誰とも交際していないのだから、デート(お茶・食事)をするのは自由ですよね??
罪悪感は捨てて、どんどん積極的に会っていくようにしましょう!
ただ、同時進行といっても、適当なあしらいは絶対にNG。
一人一人と真剣に対峙する姿勢を忘れずにいきましょうね。
絶対に譲れない条件以外は捨ててもOK
条件よりフィーリングといっても、絶対に譲れない条件は人それぞれあると思うんです。
でも、条件100%にこだわってたら、いい人を逃してしまいます。
早期に婚活を終わらせたいのなら、条件にも優先順位をつけて、絶対に譲れない条件以外はすべて捨ててしまうくらいの潔さが大切。
条件一致率とかに惑わされないで、自分の「あぁ、この人といると私らしくいられる」っていう直感を大切にしてください!
条件にばっかりこだわっていると、婚活が長引きます…。
【もっといい人がいるかも病】に気をつけましょうね!