【恋愛相談】僕が結婚に踏み切れない理由 一つを除いて完璧な彼女

男性からの恋のお悩み相談
こんにちは。誠といいます。
現在、結婚を考えている彼女がいます。自分は36歳で彼女は30歳です。
とても美人で聡明で尊敬できる部分もたくさんある彼女なのですが、ただ一つだけ気になっていることがあります。
それは、彼女が小さな嘘をつくことです。
詳しいことはお伝えできませんが、複雑な家庭環境と過去の出来事が原因で嘘をついたり隠し事をしたりすることが癖になっているようなんです・・・。
自分はパートナーとは何でも話し合いたいし、嘘をつかれるのは正直嫌です。
でも、嘘をつくこと以外は完璧な彼女だし、結婚を前提に付き合ってきたので、このままゴールしてしまうのもありではないかと思ったりもするのですが、「嘘をつく癖」のことが気になってしまい踏み切れずにいます。
こんな僕に何かアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
藤本愛からの回答
この悩みの答えを見つけるためには、誠さんが【人生のパートナーに求めること】を明確にする必要があります。
誠さんの『何でも話し合いたいし、嘘をつかれるのは正直嫌』という言葉から推測すると、誠さんがパートナーとの間で大切にしたいことは、【誠実さ】や【信頼】なのではないかと思います。
全てが理想どおりの完璧なパートナーに出会うことができたら、それがベストでしょうが、なかなかそういう人はいませんよね。
誠さんの恋人は『嘘をつくこと以外は完璧』とのことですが、嘘をつく癖というのは結婚する相手として許容可能な範囲のものなのでしょうか?
絶対に譲ることができない【人生のパートナーに求めること】が【誠実さ】や【信頼】だとしたら、嘘をつく癖というのは二人の関係を構築していく上で、致命的なものになりうるのではないかと私は思います。
だから、誠さんも結婚に踏み切れないのではないでしょうか?
結婚するパートナーを選ぶ上で大切なことは、絶対に譲れないポイントについては絶対に妥協しないことだと思います。
逆をいうと絶対に譲れないポイント以外のことについては多少の妥協をすることも必要でしょうし、妥協しても大きな問題に発展することも少ないだろうと思います。
結婚はお互いのコミュニケーションによって成り立つものなので、お互いの結婚観、人生観について、二人でじっくりと話し合う時間も必要です。
また、恋愛感情を一切排除した状態で、結婚して人生を共に歩むパートナーとしてふさわしい人なのかを冷静に判断するクールさも時には必要ではないかと思います。
真剣に考え、話し合った結果、一緒に人生を歩んでいけないと判断した場合は、早めにお別れして別々の道をいくことも、お互いの未来の幸せのために大切な選択だと思います。
誠さんの幸せな未来を心からお祈りしています!
お知らせ
※こちらの恋愛相談の記事は私の友人・知人から実際に相談された内容を、本人に許可を得て編集したカタチで掲載させていただいております。
※お悩み相談は下記のリンクからお申し込み下さい!