失恋したときに捨てるべき3つの事

大好きだった恋人との別れは辛いものです。
でも、覆水盆に返らずということわざの通り、同じ相手と元のようにつき合える可能性は限りなく低いのが現実です。
過去を引きずったままでは、いい恋はできません。
今日は過去の恋にさようならをするためのアクションについてまとめてみます。
元彼がナンバーワンという考えを捨てる
別れた理由は人それぞれ違うとしても、大好きだった元彼のことが忘れられないという人は多いですよね。
最初はなかなか傷も言えないですし、「もう二度とあんな素敵な人とは出会えない」とか「彼以上の人はもう現れない」とか思ってしまうのは仕方ないことなのかもしれません。
でも、復縁を狙うという確固たる決意とアクションプランがない限りは、元彼のことは過去のものとしてしっかり気持ちを整理したほうがよいでしょう。
新しい恋をするためには、元彼ナンバーワンという考えは邪魔になります。
【次の彼が私のナンバーワン、オンリーワンになる】そう思っていた方が、良い出会いが舞い込んできそうじゃないでしょうか?
元彼を思い出させるモノを処分する
人の記憶は面白いもので、記憶を呼び起こすスイッチになるモノを見ただけで当時の記憶が昨日のことのように鮮明に思い出されます。
1日24時間のうち、元彼のことを思い出す時間が多ければ多いほど、新しい未来に想いを巡らす時間が減ってしまいますから、元彼のことは思い出さない方がいいのです。
元彼に未練たらたらな人は、元彼への想いを断ち切るためにも、思い切って元彼に関連する持ち物は処分してしまいましょう。
元彼からもらったモノでも「モノはモノ」として平気な使い続けられるタイプの人もいますが、自分自身がそういうタイプの人間じゃないと言う自覚があるのなら、「元彼への想いや記憶と繋がっているモノ」は潔く処分しましょう。
「私なんか…」という自分を卑下する気持ちを捨てる
大好きな人に振られた経験は、自信を喪失する十分な理由になります。
(私なんかもう駄目だ…。新しい恋人なんか絶対に出来ない…。)と絶望的な気持ちになるのもわかります。
わかるのですが・・・
自分を卑下したり、未来をあきらめてしまってはもったいないです!
振られたといっても、たった一人の人と相性や価値観やタイミングが”合わなかった”だけで、人間としての価値や魅力がなかったということでは全くありませんからね。
失恋という経験から学ぶこと・気づかされることだって沢山ありますし、それが人間的な成長に繋がることだってあります。
自分の価値は自分自身の生き方が創るのであって、恋人=自分の価値ではありません。
たった一人の人との恋の状態を自分の価値と結びつけるのはやめましょう。
「私なんか」という口癖は今日で最後にしてくださいね!
まとめ
失恋したときに必要以上に落ち込むな。自分を卑下するな!
って、言うは易しですが実際に実行するのは難しいですよね。
でも、失恋した瞬間から、次の恋への準備期間は始まってると思うんです。
次の恋を最後の恋にしたい。
次こそは幸せな結婚をしたい。
という想いがあるのなら、必要のないモノ・コトは早いうちに処分してしまった方がいいです。
勇気を出して捨てる事が明るい未来を引き寄せてくれるはずですよ。