思ったことを言えない相手との恋愛は苦しい

恋愛をしてお付き合いをしたことがある人なら、自分自身の「苦しい」という感情をもてあました経験が一度くらいはあるのではないでしょうか?
シチュエーションは様々だと思いますが、彼からの連絡(LINEやメール)が途絶えただけで苦しいと思う人もいれば、浮気をされていることがわかって苦しい人もいれば、最初から不倫の恋で苦しいという人もいると思います。
本当は楽しいはずの恋なのに「苦しさ」がついてくるのはどうしてなんでしょう?
恋愛で苦しくなるのは片方が我慢する対等じゃない関係だから
人間としての未熟で精神が自立した大人になっていない者同士が付き合っている場合、二人の好きの気持ちの強さ違うことが原因となり、恋愛での力関係を引き起こしがちです。
でも、恋愛関係はどっちが偉いとか強いとか、そういう力関係がある状態だとなかなか上手くいかないものです。
寂しいときに寂しいと言えない恋愛、会いたいときに会えないと言えない恋愛、これってすっごく辛くないですか?
相手と対等な関係を築けずに、自分の正直な気持ちをいつも押し殺すのは、とても苦しいことですよね。
もし、今そんな恋をしているとしたら、自分自身の心とまっすぐに向き合って、二人のこれからのことを考え直してみるタイミングなのかもしれません。
恋愛関係は二人で育てるもの
人間関係は双方向のコミュニケーションによって形作られていきます。
恋愛もお互いの気持ちと行動の積み重ねで二人の関係が決まっていきます。
自分が言いたいことを言えないというのは、本当の自分を見せていない(見せられない)ということです。
表面上は上手くいっているように見えても、偽りの自分で築き上げてしまった関係では、時間がたつごとにどんどん辛くなっていって当たり前です。
ずっと本音を隠したまま付き合っていくような関係性が果たして幸せと呼べるでしょうか?
「彼が好きだから、私が我慢すれば、私が頑張れば、私が変わればいいの!彼と一緒にいられるだけで私は幸せだから」
って本当にそうかな・・・?よく考えてみて。
等身大のありのままの自分で付き合える人を見つけよう
人が誰かを好きになるなんて、
最初はささいなことがきっかけだったりするものです。
・会った瞬間にビビビっときた!
・顔が超好み!
・結婚するなら条件最高!
・ミステリアスなところがいい!
・バリバリ働いてるところがかっこいい!
とかね。
それらを否定するつもりは全くないのですが、私から一つだけ提案させて下さい。
「あ、この人いいかも」と思う相手が現れたなら、恋愛スイッチをONにする前に、その人の前で等身大の自分でいられるのかな?ってことをチェックしてみてください。
変に自分を偽ったりせず、ありのままの自分で接することができる人は相性が良い相手です。
好きになりすぎて自分を見失う恋愛ばかりしてきた人にとっては、少し物足りなく感じる相手かもしれませんが、自分の中のホッとする気持ちを信じて選んでみてください。
等身大の自分のまま付き合える安心感は、後に徐々に大きな幸せとなっていくと思いますよ!
さいごに
苦しい恋を選んでいるのは自分自身だってこと。
その恋にしがみつくのも、卒業するのも、最後に決めるのは自分自身だってこと。
当の本人が一番よーくわかっていると思います。
でも、背中を押す意味で言わせてください。
苦しい恋をずっと続ける必要なんてないんだよ。
そのままのあなたのままで最高に相性がいい相手と幸せな恋愛ができるんだから。
一緒にいて苦しいことが多い相手は、生涯を共にするパートナーとはぜーったいに違う人!そんな人を選んだら苦労が多くなるよ!!(キッパリ)
さ、次いこ!次!!!!
一緒にいて泣き顔、困り顔になっちゃう相手より、笑顔でいられる人を選びましょう!