忙しい彼氏との関係を再構築するための6つのステップ【注意】別れる可能性もあります

基本的に私は忙しい男性との恋愛・結婚を推奨していません。
「忙しい男、忙しい彼氏、恋愛、結婚、音信普通」といったキーワード検索により、沢山の迷える女性達がこのサイトに訪れてくれているのですが、
私から伝えたいことは【そんなに悩むような苦しい恋・結婚で本当にいいのかい?】ってことです。
そもそも、そんなキーワードで検索しちゃうってことは、【忙しい彼】との恋愛や結婚に対してかなりの無理が生じているのではないかと思うのです。
今日の記事では、忙しい彼との関係を再構築する(考え直す)ための6つのステップをご紹介していきます。
1.【私は彼じゃなきゃダメなの】という想いを疑ってみる
世の中には沢山の男性がいるのに、なぜ彼じゃなきゃダメなんでしょうか?
最初はここについて考えてみましょう。
彼じゃなきゃダメな理由を明確に説明できる人もいると思うのですが、たとえ明確な理由があったとしても、”彼が忙しい”ということでウジウジ悩んだりしているようでは、その想いはニセモノかもしれません。
自分の想いが執着とか、単なる思い込みである可能性もあるのではないでしょうか?
2.幸せのおまじないを自分にかけ直す
忙しい彼との恋愛を成就させたい!
忙しい彼氏と結婚したい!
という想いが強くなるほど、自分に対して強い暗示をかけてしまいます。
それは【忙しい彼との恋愛・結婚が上手くいかなきゃ、自分は幸せになれない】という暗示です。
これは忙しい彼に自分の幸せを依存しているというかなり危険な状態ですので、この暗示を解いて、新しい暗示を自分にかけ直す必要があります。
新しい暗示は【私は自分の選択でいつでも幸せになれる】です。
この言葉を自分の心を落ち着かせるための幸せのおまじないとして日々心の中でつぶやいてみてください。
3.自分の本当の気持ちに正直になる
忙しい男と付き合うハウツーは沢山ありますよね。
ざっくりまとめると「忙しい彼の負担にならないように、忙しい彼を支えられるように、メールや連絡はこうしよう!デートはこういうプランにしよう!」的な内容のものです。
それらの情報を参考にして、寂しさを微塵も感じさせず明るく振舞って耐え忍ぶ私、彼の負担を減らすべくあれこれ先回りできる気遣い100点の私になろうと必死で我慢して、頑張って…って、それメチャメチャ辛くないですかね?
忙しい男と付き合い続けるための数々のハウツーを守れば、忙しい彼との関係を維持できるのかもしれないですが、それで自分が幸せかどうかは別問題です。
ここらで一度立ち止まって自分の気持ちに正直になってみてはいかがでしょうか?
4.自分の理想とするパートナーシップを再考する
”忙しい彼”の存在はいったん脇に置いといて・・・自分が理想とするパートナーシップについて考えてみてください。
下記の2つの魔法の質問を使うと、軸がぶれない自分にとっての正しい答えを導き出せると思うので、ぜひ参考にして考えてみてください。
- 自分にとって安心できる関係とは?
- 自分にとって信頼できる相手とは?
こういう関係性だったら、”お互い”幸せだし、”二人で”もっと幸せになれるだろうな~。という風に、二人でつくる幸せについて考えてみてください。
5.結婚後の働き方や子供がほしいかどうかについても考えてみる
恋愛だけの関係なら、ここまで考える必要はないのですが、結婚も視野に入れて交際したい(している)のであれば、結婚後のリアルな生活についてもイメージを膨らませてみる必要があるでしょう。
結婚後も仕事を続けたい。自分のキャリアを築いていきたい。
そう考える女性にとっては、忙しい男性との日本での二人きりの結婚生活はかなりハードモードになること間違いなしですし、家族団欒の時間がたくさんある温かい家庭を夢見る人にとっても、その実現はかなり困難でしょう。
どんな季節行事も常に父親不在というのがアタリマエになるかもしれないのですから。
「愛があればなんとかなる!」という精神で無計画に勢いだけで進んでも、本当になんとかなるのはほんの一握りの運のいい人達だけだと思います。
「なんとかなる」という現実逃避ではなく「なんとかする!」という現実を見据えた上での計画と覚悟が両者の間にないとうまくいかなくなってしまうのが、「忙しい男」との結婚生活ではないかと思います。
6.二人で将来のことを話し合ってみる
はい、ここでやっと最終ステップとなります。
二人の関係、二人の交際について、ひとりでもんもん考えていても答えは出ないですから、最後は相手と話し合うことが必要となってきます。
彼が忙しすぎて会う時間が作れない場合は、「二人のこれからについて大事な話がしたい」+「時間を作ってほしい」この2つの要件を含めたメッセージをメールやLINEで1本投げておいて、彼の返事を待ちましょう。
彼自身に話し合うための余裕やゆとりがないといけないので、返事はあまりせかさずに待つのが吉だと思います。
もし、いくら待っても彼から返事が来ないために、話し合いのステップまで進めないとしたら・・・、その事実をどう捉えるかは自分で決めなければいけません。
「メール1本返せないほど忙しい彼の健康状態を心配しつつ待ち続ける」のも、「大切な人からの真剣なお願いだったら、連絡くらい出来るはずと割り切ってしまい別れを選択する」のも、自分の選択です。
で・・・
実際に彼との話し合いの場がもてたとき、守るべき注意事項はただ一つ。
【真剣に本音で話す】です。
自分の気持ちを伝える。相手の気持ちを聞く。相手の意見を聞く。自分の意見を述べる。
これをひたすら繰り返して、二人の未来についてとことん話し合いましょう。
その結果、お互いが歩み寄れて、納得できる道を二人で探ることができるなら、彼が”忙しい”という困難も一緒に乗り越えていけると思います。
このステップまでたどり着けたカップルの未来は明るいのではないでしょうか。
まとめ
この6つのステップを進めていく過程で、彼と話し合う前に別れを決める人もいると思いますが、自分の人生観やパートナーシップを軸とした幸せについて真剣に考えた結果、選んだ答えなら、私はそれも素晴らしい選択だと思います。
難易度が高いゲームほど熱中してしまうものですが、忙しい彼を攻略するという無意味な”ゲーム”に取付かれてはいけません。
二人の関係性は、ちゃんと向き合うこと、話し合うことでしか発展しないのだから。
今日の記事は、恋愛ハウツーに振り回されることなく、”忙しい彼”との関係を健全な形で発展させられる女性や、自分で自分の幸せを選び取れる強い女性が一人でも多く増えること祈りながら書きました。
あなたの人生が、これからますます輝いていきますように☆