彼氏・夫の浮気・不倫で人間不信になっている女性に伝えたいこと

最近のTVドラマでは浮気・不倫ものが流行っているようですが、こういった背景には、浮気・不倫などの裏切り行為を軽く考える輩が増えているということなのでしょうかね?
非常に嘆かわしいことです。
ごく最近の出来事ですが、パートナーの裏切りで傷ついた女性から相談を受けました。
彼女の壮絶な話を聴いているとき、私も自分の過去を思い出し胸に熱いものがこみ上げてきたので、今日はその想いを【下衆で最低な男達の裏切り行動によって人間不信に陥り苦しんでいる女性】へのメッセージとしてまとめていきます!
まずはパートナーの裏切りで離婚した私の体験をシェア
私は最初の結婚で入籍3日でパートナーの裏切りが発覚し半年で離婚しています。
裏切りと離婚による心の傷を癒すのには多くの時間が必要でした。
でも、失意のどん底から這い上がって2回目の結婚をした今、過去を振り返って思うのは、(あんな下衆な人間のために、苦しんだ時間がもったいなかったな。もう少し早く気持ちを切り替えられていたら良かったな。)ということです。
どん底の中で自分と向き合う時間があったからこそ、未熟だった自分自身を成長させることができたとは思うのですが、”再婚”という視点で考えたときに、数年単位の心のリハビリ期間は大きな大きな時間のロスでした。
裏切りがあった直後は、次の恋とか次の結婚を考える事が難しいかもしれませんが、一生一人で生きていく!と決めたわけじゃないなく、パートナーと共に生きる人生を願っているのなら、裏切り行為をした下衆野郎のために苦しむ時間は短ければ短いほどよい!というのが私が経験から学んだ事です。
どう考えても、悪いのは裏切った人間です。
あなたが苦しむ必要なんてないんですよ。(キッパリ)
私が元旦那の浮気→離婚で絶望のふちから何年もかけて復活した体験から学んだ事を、今からギュッと凝縮してお伝えします。
あなたが背負ってしまった重たい荷物(苦しみ・憎しみ・悲しみ・不信等)を取り除くことは出来ないかもしれないけど、少しでもその荷物を軽く出来たらいいなと思います。
では、早速いってみましょう!
学び1:過去は変えられない
いきなり極論ですが、過去に起こった出来事は変えられません。
もうね、起こってしまったことはしょうがないんです。
(もし、あのとき、私が○○していれば・・・)等と過去の言動を悔やんでも意味がないのです。
意味のないことに時間を使うのはやめましょう!
学び2:人のことは変えられない
浮気をする人は、完治する可能性が極めて低い心の病にかかっていると思ったほうがこっちの気持ちがラクになります。
元々の気質で生まれたときから浮気性の人もいれば、過去の何かのきっかけで浮気に目覚めた(?)人もいます。
付き合ったり、結婚した相手が、浮気をしたとき、どうして!?なんで!?って理由を探っても答えはわからないことが多いでしょう。
それよりも(あ、この人は浮気をする人なんだ)って認めてしまったほうがいいです。
人のことは変えられないのですから。
学び3:時間は平等に過ぎていく
心の傷を癒してくれるのは時間だったりするのですが、時の流れに身を任せ心の傷が癒えるのを待ってていいのは20代半ばくらいまでです。
あえてきつい事も言わせていただきますが、アラサー以上の皆様は、泣いている間に失われていく自分の若さの価値の重さについて考える冷静さも必要だと思います。
ただ泣きながら過ごすだけの1年も、泣きながらも恋活・婚活する1年も、同じ時間です。
どんな心持ちで過ごしても時間は同じように過ぎていくのだから、新しい恋と新しい結婚生活に繋がるようなアクションを起こしながら過ごすべきです。
今、どんなに悲しくても自分が動けば周りの状況も自分の心も変わります。
(コレは本当だから信じて下さい)
私は離婚した28からの数年間は恋愛が出来ませんでした。
心が完全復活した頃にはババアと言われる30を余裕で超えていました。
34歳での婚活スタートは、条件だけで考えると不利な状況でした。
そういった経験から、年齢だけで考えると、リスタートするなら早ければ早いほうがいいと本気で思っています。
どうか、皆様は人生の貴重な時間を大切に使ってください・・・。
下衆野郎の最低な行動によって何年も苦しむなんて、本当にもったいないですよ!!!
学び4:自己肯定感を保ち続けよう
どんな理由があるにせよ浮気する人間が悪いです。
浮気された側が(自分にも何か理由があるかも・・・)って自分の悪かったところを探しても意味がないですし、自己肯定感がなくなってしまうくらいなら、自己反省はしないほうがマシです。
浮気以前に、二人の関係性がギクシャクするような出来事があったとしても、それが浮気していい正当な理由にはならないですよね。婚姻関係がある場合はなおさらです。
二人で向き合う前に浮気に逃げるような人間とは一緒に人生歩んでいくことは難しいですから、(あぁ、浮気するような人間だと分かってよかった!)と逆に喜ぶくらいでいいかもしれません。
バツイチになると、(もう私なんて・・・)と気分も暗く落ち込みがちですが「結婚の段階で相手選びを間違えたのかもしれない!もっと人を見る目磨こう!」という点以外、特に反省する要素はありませんよ。
バツイチになったことで、自分自身の価値を低く見たりすることのほうがマイナスになります。
学び5:未来は創れる
過去も人も変えられず、時間も過ぎていく・・・としたら、変えられることに目を向けましょう。
大事なのは、起こってしまった過去を悔やんだり、嘆き悲しんだりすることではなく、これからどんな未来を創っていくのか!?ということです。
相手を責めて憎んで復讐して、あなたは幸せになれますか?
裏切り行為で傷つけられただけでなく、未来の時間も相手に奪われる人生でいいのですか?
自分を大切に扱わなかった人間のことなんかさっさと忘れて心をリセットしましょう!
新しい出会いを大切にし、今のあなたにふさわしいパートナーと一緒に幸せを築いていくことが、結果的に浮気した相手への一番の復讐(?)になるのではないかと私は思います。
大切なのは、自分自身と、これからの未来ですよ。
どうか、それを忘れないようにしてくださいね。
あとがき
私は、浮気・不倫には反対の立ち位置の人間なので、パートナーへの裏切り行為をしている側の相談を受けるのは嫌いですし、その人の味方になることもありません。
でも、逆にパートナーに裏切り行為をされた側の人の相談には親身にのっていきたいと思っていますし、バツイチどん底からの再婚ハウツー的なものはどんどんシェアして書いていきたいと思っています。
下衆で最低な男達の裏切り行動によって女性達が苦しむなんて許しがたいことなので、そんな女性達が1日でも早く傷を癒し復活してキラキラ輝く幸せを手に入れられることを心から願いつつ、今日の記事はこれで終わります!
関連記事はこちらです
・アラサー過ぎて失恋したら泣きながらでも前に進もう
・失恋したときに捨てるべき3つの事
・自分を傷つける恋から卒業しよう
・「ハッと気づいたら○歳で独身」という事実に慌てないために出来る3つの事
・30過ぎたらババアと言われた夕食会
・婚活に年齢は関係あるから1日でも早く始めよう!
これらの記事を読んで、新しい未来に向かって奮い立ってくれたら嬉しいです!