喫煙する男は婚活市場で不利!本気なら禁煙しなさい!

本気で結婚したいなら禁煙くらい出来ますよね?
私は禁煙するつもりがない人の「本気で婚活してるんです」という主張は信じません。
なぜなら、本気で婚活をしていたら、初日で(禁煙しないとやばいな・・・)ってことに気づくはずだからです。
気づかない=本気じゃない
気づいても禁煙しない=本気じゃない
喫煙者は一般的に嫌われていることを自覚しよう
もう、タバコを吸う事がかっこいい時代は終わりました。
TVドラマなどでは無理矢理にでも喫煙シーンを入れてきて、タバコ=かっこいいのイメージを若者達に植え付けようと必死ですが、もうね、若い世代では吸う人よりも吸わない人の方が多いんですよね。
データ調べてみて。すぐに出てくるから!
2014年「全国たばこ喫煙者率調査」によると、タバコを吸う人は男女計で19.7%だそうですよ。女性に至っては10%切ってますからね。
タバコを吸わない人がタバコを吸う人を好きになる可能性は低いです。
だって、臭いし、臭いし、臭いから。ぜったい無理w
吸ってる本人の健康にも悪い上に、周りにも大きな健康被害があって、経済的にも家計に大きな損失を与える。
最低じゃないですか?いいこと1つもない。
全く同じ条件で、喫煙者と非喫煙者がいたら、非喫煙者の人は100人中100人が非喫煙者を選びますよね。
喫煙者を選ぶ理由が1つもないw
喫煙者の婚活市場での勝率はゼロに等しい
私には結婚適齢期のいとこ(男)がいます。
でもね、タバコ吸ってるんです。もうアホか。馬鹿かと。
性格はめっちゃいい奴なんです。
小さい頃から知ってるし。仕事も頑張ってる。親・家族・友達にも優しい。
ちゃんとした常識人です。
でも、タバコを吸ってるという事実のみで自信を持って彼に女性を紹介できないんです。
タバコを吸う男性にぜひ会いたい!付き合いたい!という女性は私の友達にはほとんどいないからです・・・。
はぁ。タバコ吸ってなかったら、もっと紹介できるのにな・・・。
タバコ吸ってなかったら、10人中5人は(付き合ってみてもいいかな〜)って思う恋愛戦闘能力の人でも、タバコ吸ってるってだけで、10人中9人は(絶対付き合いたくない!)ってなりますからね。
※だって女性の9割は非喫煙者ですから。
いとこには「タバコやめられないの?」と会うたびに確認しているのですが、やめられないようなのです。でも、「結婚はしたい」と。
馬鹿か!?
本気なら、タバコやめろや!!!!!(怒)
(*゚0゚)ハッ!!
・・・・取り乱してごめんなさい。
でも、タバコ吸ってる人は婚活では勝ち目がない勝負をやってるって自覚したほうがいいですよ。マジで!!
タバコやめますか?一生一人でいますか?どっち?
タバコ吸ってても、モテる人はいます。
タバコ吸ってるという圧倒的なマイナスさえも打ち消せる巨大なプラスを持ってる人です。
でもね、そんな人、少数派ですからね。
大半の喫煙者は、タバコを吸うという大きなマイナスを補うほどの魅力もなく、総合点をマイナスにしちゃってるのが現実でしょう。
きつい事書いてる自覚はありますが、これ、事実ですよ。
速水もこみちくらいの顔面偏差値もってないとタバコのマイナスは消せないと思います。
ネット婚活や結婚相談所など、データでマッチングする婚活システムでは、喫煙者をはずして検索する人が圧倒的に多いです。
私自身も喫煙者は論外だったので、ネット婚活では非喫煙者しか眼中になかったですし、喫煙者からコンタクトがあっても全てお断りしていました。(というか基本無視です。)
喫煙者が婚活市場で不利だって事は調べればデータが出てきますよ。
信じられない喫煙者は現実を自分の目でしっかりと確認してみて下さい。
そして、目を覚ましてください。
タバコやめられない人は婚活で失敗する可能性が高いって、最初から確率論でわかりきってるんです。
結婚したいなら
タバコやめりゃいいんじゃないの?
なんでやめないの?
なんでやめれないの?
タバコやめない=一生一人を選ぶことに等しいですよ。
タバコの灰に埋もれて一人で死にたいのですか?
特に、35歳過ぎの結婚適齢期崖っぷち男子は、タバコをやめて自分の総合点をプラスに持っていくアクションをしていかないとやばいですよ。
ほんとに。ほんとに。大げさじゃなくてこれ、事実なんで。
(タバコくらいいいじゃん・・・。タバコ吸ってるありのままの俺を好きになってくれる人はいるはず!)という希望的観測を持ったまま貴重な20代、30代を喫煙者として過ごした事を、60代を過ぎてから一人で(独身で)激しく後悔する事のないように、今この瞬間の選択を大事にして下さい。
結婚したいならタバコはやめたほうがいいよ!!
私からの本気の忠告です!