【婚活男性へ】第一印象は超大事!清潔感あるモテファッションにするだけで成功のチャンスは増える!

パッと見の第一印象が良くなければ、中身を知ってもらう段階に進む事が出来ないのが婚活における現実です。
日常の生活の場から生まれる恋愛なら、徐々に中身にひかれていくということもよくあると思うのですが、多くの婚活方法では写真や初めて会ったときの第一印象で勝負が決まってしまいます。
なので、本気で結婚したいならファッションにも気を使ってください。というのが私の意見です。
ダサくてモサいまま婚活市場で戦っていいのはイケメン・資産家・お金持ちだけ
イケメン・資産家・お金持ちはファッションがダサくても婚活市場では一定の需要があります。
もともとの素材がいいイケメンなら何を着ていてもそれなりに見えますし、ファッションを変えればより良くなることが明白なので、アプローチする側にとってもダサいファッションはそこまで障害になりません。
資産家・お金持ちがモテまくる現象はいたるところでみられます。
ファッションがダサかろうが、デブだろうが、ハゲだろうが、性格が悪かろうがモテます。
需要があるのです。
イケメン・お金などのわかりやすい価値を提示できない普通の人は総合点をあげていくべき!ファッションは大きな加点になる!
見た目がいいことやお金などのわかりやすい価値と違って、ちょっと会っただけでは伝わりにくい”魅力”や”個性”の場合、それを知ってもらえる段階(2回目、3回目のデート・・・)まで進んでいかないといけません。
少なくとも、写真でお断りされたり、1回目の面会、デートで断られるようではどうしようもありません。
ダサくてモサい人が好き!という人もいると思いますが、それが多数派でないことはわかりますよね?
ダサくてモサい見た目というのもある意味個性の1つですが、これがポジティブな印象として伝わる事より、ネガティブな印象として伝わる事の方が圧倒的に多いはずです。
婚活は確率論ですから出会った人に「いいね」と思ってもらえるように、あらゆる手を打つのは大事な事だと思います。
ファッション改造は効果的な打ち手の1つですから、ぜひ実行して下さい!
男性の婚活ファッションはシンプルに!清潔感があればOK!!!
私は女性なので女性の立場から男性にオススメの婚活ファッションを紹介します!
シャツ+ジャケット+綺麗めパンツ
オフの日であっても、シャツやジャケットなどのカチッとしたアイテムを着ていた方が、女性の印象はいいと思います。
ちゃんとしてるという印象は好感度大です!!
デザインがかわいいポロシャツ+きれいめパンツ
暑い時期にジャケットというのは大変ですので、デザインがかわいいポロシャツなんかどうでしょうか。
定番のポロシャツだとおっさんくさくなってしまう可能性が高いので、ちょっとデザインが入ったものを選ぶといいかと思います。
【女心くすぐる大人のカッコよさを演出♪】裏地ドットデザイン7分袖ポロシャツ |
Tシャツ+シャツ+きれいめパンツ
さらにカジュアルな感じにするとこんな感じ。
飾らない普段着を演出したいならこういう組み合わせでいきましょう。
え?どれも似てるって!?
いいんです。シンプルなアイテムの方が着回しがききますからね。
新しく買いそろえた婚活用の服は最初は落ち着かないかもしれませんが、これが婚活用の制服となります。
婚活を無事に卒業する日までは、この制服で精力的に活動してくださいね!
つべこべいわずに、服を買おう!柔軟性がある人に結婚のご縁は巡ってくるはず!
ファッションの話になると、変にかたくなな態度になる人もいるのですが難しく考えすぎないで下さい。
大事なのは中身。当たり前です。
結婚で大事なのは相性です。これも確かな事です。
見た目が好み☆というだけじゃ長続きしないのが結婚生活だと思います。
でも、ファッションが大きな障害となっていて、出会いの数が減っていたらもったいなくないですか?
せっかく出会ったのに自分の肝心の中身を知ってもらう前に、さようなら・・・とか悲しくないですか?
ファッションなんか、その気になれば1日で変えられます。
ネットショップでも、リアル店舗でもいいです。
上記記事内容を参考にして、プロのアドバイスを参考にして服を買ってきて下さい!!
これまでの自分とは違う・・・?
なんか違和感ある・・・?
それでいいんです!!
これまでの自分で結婚のチャンスをモノに出来ていないのですから、何か変えられる事から変えていきましょうよ。
柔軟性って大事だと思います。結婚生活においても!!!
婚活でファッションを変える事は、結婚してから他人と仲良く暮らしていける自分になるための行動の1つではないかと思います。
今日の記事内容にはかなり自信がありますので、つべこべ言わずに服買ってきて下さい!絶対チャンス増えるから!
婚活成功するには行動あるのみです。
変化を楽しみながらがんばっていきましょう☆