【お悩み相談】毛深いコンプレックスを乗り越えて結婚できるでしょうか?

今日は読者の方からの恋愛・婚活相談にお答えします!
(※恋愛・婚活相談はこちらのフォームからお申し込みいただけます)
お悩み相談の内容
藤本愛様
こんにちは。私は現在34歳と3ヶ月になる女性です。
お恥ずかしい話ですが私は今まで異性とお付き合いしたことがありません。
言い訳になってしまうかもしれませんが聞いて下さい。
私は小学6年になった頃からほぼ全身に毛が生えてきてしまい、(診断は受けてませんが、恐らく多毛症に当てはまると思います…)以来ずっと全身に毛が生えていることが周囲にばれないようにいじめられないように体を隠すように目立たないように隠れるように生きて来ました。
毛が生えるまでは明るく元気な性格だったのが消極的で暗い性格になり、人との接触を極力避けるようになりました。友達もいません。こんな汚い自分では恋愛・結婚は夢のまた夢で毛が生えてから誰かを好きになったこともありません。綺麗な人を妬み羨みだんだんと最悪な人間になっていき、今もそうです。情けなく暗い人生です。
そんな自分が嫌で25歳の時にレーザー脱毛を受け、毛は減ったもののまた生えてきたりでなかなか完全に無くならず、今現在は針脱毛を受けています。その甲斐あってか毛は無くなってきたように思います。
こんな自分では結婚は無理だから独りで頑張って生きて行こうとずっと思っていました。
自分の人生に結婚は考えられず排除してきました。
…ですが、34歳になり独り暮らしもあってか少し前からとても寂しく不安でどうしようもなくなってきました。
毛も無くなってきたこともあり結婚できるかも?と今更ながら淡い期待を持つようになってしまいました。
結婚したいと思うようになってしまいました。
ですが恋愛経験どころか友達と遊ぶなど人と接触することを極力避けて生きて来たため経験値が著しく低く、人としてレベルがアップしないまま年齢だけが上がってしまいました。
どうしようと悩んでいる時に藤本様のサイトに辿り着きやはり結婚したいと思う気持ちが強くなりました。
こんな私ですが結婚したいです…。
長々とすみません。
こんな私でも成功する可能性が高い婚活方法というかアドバイスというか叱咤して頂けたら嬉しいです。
聞いて頂きましてありがとうございました。
(くり/女性/34歳)
藤本愛の回答
くりさん、はじめまして。
自分のコンプレックスや心の悩みを明かすのは、とても勇気のいる行動でしたよね。
打ち明けて下さって、ありがとうございます。
私は医療従事者ではないため体質に関する専門的なお話はできないのですが、同じ女性として、”体毛”のよる悩み、処理の苦労については、少しは理解できるつもりです。
(※私も20〜30代でレーザー脱毛しています)
くりさんは思春期という多感な時期からずっと悩み続けてきたとのこと、本当に辛かったと思います。
少しでも心の重荷を軽くできれば・・・と願いつつ回答させていただきますね!
事実と意味付けは異なるものである
一番大事な結論から言います。
くりさん、あなたは人よりも少し毛深いだけ。
そのことに、それ以上の”意味”は何もありません。
そして既にその毛深いという事実に対して、くりさんは解決のための行動を起こしています。
そのことにより、毛深いという問題はくりさんの中で少しずつですが確実に軽くなってきているはずです。
今の問題は、毛深いという事実よりも、そこにくりさん自身がつけてしまった”意味”にあると私は思いました。
実際に他人とどんなやり取りがあったか以上に、【毛深いという事実にくりさん自身が与えてしまった”意味”】の方が、心と行動に与えた影響は大きかったのではないかと推察します。
傷つけたり傷つけられたりは日常にありふれている
世の中には心ないことをいう人は一定数います。
意図的に人が傷つくような事を一番嫌なタイミングで言うような卑劣な人間もいれば、全くの無意識に悪気も一切なく無邪気に傷つけるような人間もいます。
でも、人の悩みはわかりやすい形で目に見えないことが多いから、人は他人の痛みや苦しみに鈍感になってしまうという側面もあります。
(くりさんが羨んでしまう”綺麗な人”にだって、家庭の事情、金銭問題、病気等の深い悩みがあることだってありますよね?くりさんが気づいてなかっただけで…。)
くりさんも、他人の言葉や行動に深く傷ついた経験があるのかもしれませんが、同じように誰かを気づかないうちに傷つけてしまった事もあると思います。
くりさんが人と距離を置くようになったのも、傷つかないようにするための防衛本能だったのかもしれませんね。
苦しみの裏側にも、幸せの種は隠れている
これまでずっと一人で頑張っていきたとのこと。
大変でしたね。
友達づきあい、恋愛経験がないことも事実の一つですが、そこにどんな意味を持たせるのかはくりさん自身が決める事です。
友達がいなくても、恋愛経験が豊富でなくても、結婚はできます。
大丈夫です。安心して下さい。
くりさんは、自分自身がコンプレックスで苦しんできた分、人の痛みについても共感できたり理解を示す事が出来る能力が人よりも高いように思います。
また、孤独の中で自分を奮い立たせて頑張る強さだって持っています。
人のことを羨んでしまう自分の弱い心ともちゃんと向き合い、そんな自分を客観視することも出来ています。
そして、自分自身をさらけ出す勇気、客観的に状況を伝えることができるきちんとした文章力もありますよね?
私はくりさんのメールを読んで、くりさんのいいところをいくつも見つけられましたよ。
自分にとってはマイナスと思えるような事実、出来事からだって、プラスの意味を持たせる事はいくらだってできます。
自分自身、自分のこれまでの人生に、良い”意味”をもたせてあげましょう。
ものごとはバランスで出来ています。
くりさんが悲しく苦しい想いをした分、それは強さや優しさに変えられるものだと私は思います。
そして、くりさんはそれができる人だと思います。
人は変われる。人生は自分で選べる
人は不完全な生き物で、弱いところも、汚いところも、ずるいところも持ってます。
そんな自分と向き合う事なく、自分を騙し誤摩化しながら生きていくこともできますが、くりさんはちゃんと向き合いましたよね。
そして、そんな自分を変えたいと思ったから、私にメールをくださったんですよね?
私のサイトを見て、結婚したいという気持ちが強くなったとの事。
本当に嬉しく思います。
私はくりさんに、アドバイスなんてできるほどの人間ではありませんが、【”想い”あるところには、望む現実がやってくる。】という言葉を贈りたいと思います。
毛深い事を嫌うような男性、馬鹿にするような男性とは結婚しなくていいですよね?
(そんな、ちっちゃい男こっちから願い下げ!で全然OK!無問題です。)
「毛深い?そんなこと平気だよ。気にしないよ。」と優しく笑い飛ばして、くりさんの全てを受け止めてくれる男性との結婚をイメージしましょう。
そういう男性は沢山いますから、そういう人の中から人生を共に歩むパートナーを見つけましょう!
人生を変えたかったら、自分の心を強く持ち、信念ある行動をすることが大事だと思います。
自分を大切に。好きでいてあげよう。
(私なんかが・・・)なんて思うのはもうやめましょう。
何十年と苦しんできたのですから。
自分自身を許してあげましょう。
労ってあげましょう。
自分を好きでいてあげましょう。
大丈夫。
くりさんは、なりたい自分に変わっていけます。
これから先、何度でも、何度でも。
私もね、これまで何度も、散々ダメな自分と向き合ってきましたよ。
家族に「あんたは人の気持ちがわからない」等と言われるような性格悪い自分。
あきっぽくてすぐに投げ出してしまう忍耐力のない自分。
離婚した自分。
特になんのスキルも技術もない仕事能力の低い自分。
etc
その都度、自分がどうしたいのか?どうありたいのか?を考えて行動して自分を変えてきました。
もちろん、変える事だけが全てじゃないです。
それを一つの個性として、ありのままの自分を認めてあげる事も変化の一つです。
自分がそのままでいい!と思えたのなら、そんな自分も含めて自分を好きでいましょう。
もし、自分を変えたいと思ったのなら、ちょっとずつでいいから、なりたい自分になれるようにアクションを起こしていきましょう。
くりさんの人生はくりさんのものです。
くりさんが決めて選んで創っていくのです。
(結婚したい)という想いの実現に向けて動き始めましょう。
思い通りにいかないことがあっても、失敗しても、何度でも再挑戦していきましょう。
新しい気持ちで、人と向き合う事、付き合う事から得られるエッセンスのひとつひとつを自分の人生に取り込んで吸収して人生の彩りにしていきましょう。
くりさんに、昨日よりも素敵な今日がやってきますように!
具体的に行動して悩んだり迷ったりしたら、いつでもご相談下さい!^^
藤本愛より