【まとめ】婚活で成功する人の考え方と行動を事例とともに紹介します!

ここ1〜2年の間に婚活がんばる宣言をした私の友人は何人もいるのですが、その中の一人から「結婚を前向きに考えている男性から交際を申し込まれた!」との報告をうけました!
彼女がずーっと婚活を続けて頑張り続けたのを知っていたので、報告をきいた時はめちゃめちゃ嬉しかったです。
まずは交際開始といった段階なのですが、結婚への温度感が高い同士の付き合いなので、このままトントン拍子で結婚まで進むんじゃないかと想像しています。
今日は婚活で結果を出した彼女から学べるポイントをご紹介します!
覚悟を決め、期限を決め、達成するあきらめない!
彼女はこの3つのルールを実践していました。
・覚悟を決める
・期限を決める
・達成するまであきらめない
彼女は自分の誕生日までに結婚前提の交際スタートという目標を見事に達成しました!
やはり、何事も達成するまであきらめない、つまり【やり続ける】ということが本当に重要です。
婚活って楽しいことばかりじゃないから、ちょっとしたことで鬱な気持ちにもなるし、もうや〜めた!となってしまいがち。
実際、そういう人ってとっても多いです。
だからこそ、本気の人が勝てるし結果を出せるのです。
いろんな方法を試してみる。まずは体験してみる。
彼女はいろんな婚活方法を取り入れて活動していました。
ネット婚活も複数のサイトを活用していましたし、合コン、友人からの紹介、婚活居酒屋、婚活バー、あらゆる手段でどん欲に出会いの数=チャンスを増やしていました。
最初から自分が戦うべき婚活市場がどこなのかを適切に絞り込める人は、最初からその市場にしぼって活動するのが効率的でしょう。
でも、実際そんなことがスイスイできる人は稀です。
どの婚活方法が自分に向いてるとか向いてないとか、やってみてはじめてわかることもありますよね。
自分に向いてる婚活方法を見つけ出したいという人は、こちらの記事を読んでみて下さい。
行動から学んだことを、次の行動に活かす!
彼女のすごいところは、婚活のPDCAをしっかりまわして、自分の行動を変え続けていったことです。
頭でっかちになってもいいことはないです。
行動こそが人生を動かす鍵なのですから。
”失敗”だって、次に活かすことが出来たら、”失敗”じゃなくなるんです。
”成功”のためのアクションだったって思えるようになります。
途中であきらめるから、”失敗”になるんです。
”成功”を信じて、動き続けましょう!!
婚活してる自分に誇りを持とう!
婚活って恥ずかしいことなんですかね??
彼女と話していて私が(メッチャいいね!)と思ったところは、「私、婚活を恥ずかしいとなんて思ってない。むしろ、真剣に取り組んでる自分を誇りに思う」と話していたところです。
何でもそうだけど、”真剣”であることってやっぱり一番大事なんです。
婚活が恥ずかしいという気持ちがある人は、”たかが婚活”って思てるんじゃないんですかね?
婚活で得られる”その後の人生の価値”についても、そんなに重大なことだと思えてないんじゃないのかな?
でも、一生と共にするパートナー選びって、就活や転職等の仕事選び以上に人生に大きな影響を及ぼす重大な活動ではないでしょうか?
それを真剣にやることが恥ずかしいことな訳ないですよね!?
私自身も婚活してることを周りに宣言していたし、結婚後も旦那さんとの出会いのきっかけなどを質問されたら「婚活で結婚しました」って割と普通に答えています。
(真剣に婚活して本当によかったー!)って思える毎日を過ごせていますし、婚活を真剣に頑張った過去の自分に感謝しているし、そんな自分を誇りに思っています。
婚活してる自分を恥ずかしいと思っているそこのあなた・・・!
婚活してる自分を誇りに思えるくらい真剣に婚活してみませんか?
誇りに思えるくらい真剣に本気で取り組めば、おのずと結果は出ると思います!
まとめ
失敗する人は、失敗する考え方、失敗する行動を選んでいます。
成功する人は、成功する考え方、成功する行動を選んでいます。
その”違い”が何なのか、少しは伝わったでしょうか?
あなたはどっちの未来を選びたいですか??
自分の人生は自分次第で決められる。
後悔しないように、自分ほしい未来に続く選択をしていきましょう!