ハートの声に耳を傾けよう。必ず道は開けるよ。

結婚や将来のことを考えて、不安や迷いや恐怖心や猜疑心でいっぱいになっちゃうとき。
そんなときは、頭で考えるんじゃなくてハートで感じてみよう。
ハートは答えを知っている
「この先どうしよう・・・」と不安なままでジタバタしても逆効果。
頭でっかちになり過ぎてもいい答えは出てきません。
どうか自分を追いつめすぎないでくださいね。
深呼吸。
深呼吸。
理詰めで『正しいこと』『正解』を見つけたとしても、心がついていかなければ意味がありません。
「私はどうしたいのか?どう生きたいのか?」心の声に耳を傾けてみて下さい。
雑音はこの際全部無視しよう
心の声を聴くためには静かな時間が必要。
でも、何もしないでいることって、何かに取り組んで毎日忙しく動き続けることよりも難しいと思います。
親、友達は【あなたのことが心配なのよ】という大義名分のもと「そのままでいいの?こうしたほうがいいんじゃない?」とアドバイスをしてきます。
それは表向きは「あなたのため」という形をとっていますが、真実は「その人自身の安心や固定観念を守りたいがためのその人のため」のコントロール(洗脳)だったりもします。
そして、直接関わりのない知人、他人すらも【常識】という名の無言の圧力を感じちゃったりもしますよね。
結婚適齢期になったら結婚するのがアタリマエ。とかね。
でも、自分がそう思っていないのならば、周りのアタリマエ(雑音)にあわせる必要はないのです。
自分の本当の心の声に気づいてあげて下さいね。
※私自身は結婚したかったし、結婚してよかった〜って思っているので、結婚をすすめる記事を書いていますが、それは私個人の考えであって押し付けるつもりは全くないです。
でも、押し付けがましくなっちゃうときもあるんですけどね。
そこはスルーしてください(;´Д`A “`
あなたは、あなたの選択を大事にして下さいね!!
何を選んでも大丈夫だよ
○○できなかったら、幸せになれない。
○○が手に入ったら、幸せになれる。
自分や世間の常識が勝手に決めたいろんな○○に振り回されるのはもうやめましょう。
幸せは自分の心が決めるのです。
仕事を忙しくしたり、友達と群れることで、自分の中の寂しさや不安をなかったことにしても、それは、そこにあり続けます。
今週末は、心静かに・・・
ハートの声に耳を傾けてみませんか?
大丈夫。
何を選んでも大丈夫。
そう信じられる瞬間があなたにも訪れますように。