失恋を受け入れられないあなたへ!片方の気持ちが冷めた時点で二人の関係は終わりと認めよう

仲のいいカップルでも、全く同じ考え・価値観を持っているわけではありません。
それは、多くの人がわかっていることだと思いますが、ある日突然、相手から【別れ】を切り出されたら、あなたは相手の決断を尊重し受け入れることができるでしょうか?
今日は、突然別れ話をされたときに役立つ考え方について書いていきます!
恋愛は片方の気持ちが冷めた時点で終わりです
恋愛関係はかけ算で表すことが出来ます。
【Aさんの愛情 × Bさんの愛情=2人の恋愛関係】
かけ算なので、片方の愛情がゼロになった時点で、2人の恋愛関係はゼロ(終わり)になります。
私自身、昔はこのことを受け入れることができなくて、相当苦しい想いをしてきました。
今まで、10×10=100の超ラブラブな関係でやってきていたのに、急に相手の愛情が0(終わり)になって、2人の恋も0(終わり)になってしまう!
これはとってもショックなことですよね?
私は、自分自身が今まで以上の愛情(数値でいうと100)を持つ事で、なんとかして2人の恋愛関係を超ラブラブな状態になるように戻そうとしましたが、いくら自分の愛情を大きくしたところで恋愛は掛け算なので、相手がゼロなら2人の恋愛関係は終わりなんです…。
※ 相手が「2人の恋愛を続けよう」って気持ちを少しだけでも持っていれば関係は継続できるといえば出来るんですけどね…。いや、でもこれは正直かなりキツイですよ。(オススメしません!!)
一方的な気持ちの押しつけは相手を困らせるだけ
『好き』だから、これからも一緒にいたい!
『好き』だから、絶対に別れたくない!
その気持ちは痛いほどよくわかる・・・。
でもね、よ〜く考えてみてほしい。
相手の気持ちがゼロの恋愛は、もはや2人の恋愛ではないです。
そこにあるのは自分の一方的な気持ちだけです。
すでに付き合っていく気持ちをなくした相手に対して、自分の気持ちを押し付けても相手を困らせるだけです。
好きな人を困らせて苦しめるようなことをすればするほど、自分がみじめになっていきますよ?
相手のためにも、自分のためにも、恋の幕引きはきれいにする。
これは次の恋のためにも非常に重要なポイントとなります。
失恋を受け入れることが、失恋のリハビリの第一歩!
終わってしまった関係に、ずっとしがみついていても幸せはやってきません。
相手の気持ちがゼロ(終わり)になった事実を自分自身でしっかり受け入れる勇気を持つ。
それが、失恋を受け入れるということ。
別の人間の気持ちをコントロールすることは出来ないけど、自分の気持ちなら、自分でコントロールすることが出来ますよね?
失恋の後に大切なのは、自分の気持ちを早い段階で立ち直らせる事です。
失恋した事を受け入れるという『失恋のリハビリの第一歩』は『次に訪れる素敵な恋の第一歩』にもなります。
いつまでもウジウジメソメソしていたら、恋チャンスの女神様がそっぽ向いちゃいます!
終わった過去ではなく、新しい未来に目を向けて、建設的な時間の使い方をしていきましょうね。